運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-27 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第10号

中央政府が、外交安全保障教育、財政通貨という中央政府でなきゃできないことに専念しないと、もう冷戦は終わったわ、人口減少の局面に入ったわ、この日本というのはマネジメントできないと思っているんです。中央政府はそうあるべきだ。一方において、地域のことは地域に近いところで決まった方がスピーディーだし、現実的に正しい判断が行えるだろう。  

石破茂

2015-04-02 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

そして、お尋ねの、自衛隊理解を促進する学校等における安全保障教育どうあるのかということでございますが、これは、平成二十五年度の募集・援護担当者会議の資料において、この自衛隊理解を促進する学校等における安全保障教育とある箇所は、当時開催をされておりました政府安全保障防衛力懇談会において安全保障教育が取り上げられたことを受けて、仮に学校等における安全保障教育が必修科目化されるような事態になれば

中谷元

2013-03-19 第183回国会 参議院 内閣委員会 第2号

現在、我が国は、経済外交安全保障教育、暮らしの各分野において危機的な状況にあります。安倍内閣におきましては、こうした危機を突破し、誇りある日本を取り戻すために、最重要課題である震災復興日本経済再生に向けた取組など、各般施策総力を挙げて推進していくこととしております。  内閣官房及び内閣府は、内閣重要政策に関する企画立案及び総合調整を図る役割を担っております。

菅義偉

2013-03-13 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

現在、我が国は、経済外交安全保障教育、暮らしの各分野において、危機的な状況にあります。安倍内閣におきましては、こうした危機を突破し、誇りある日本を取り戻すため、最重要課題である震災復興日本経済再生に向けた取り組みなど、各般施策総力を挙げて推進していくこととしております。  内閣官房及び内閣府は、内閣重要政策に関する企画立案及び総合調整を図る役割を担っております。

菅義偉

2010-04-07 第174回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

その安全保障に対して、コストを払ってでも、やはり自らの生存、安全をより確かにしていくのは絶対に必要なことなんだと理解をしていただくための安全保障教育とか、あるいは危機に対してある意味鈍感であったというか、敏感でなくても生きてこれたというのは日本がおおむね平和であったということだと思うんですけれども、その中で安全保障に対する国民的な意識をみんなで高め合っていくためにはどのような教育やあるいは社会的な啓発

有村治子

2007-05-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

中央政府役割を、外交防衛危機管理、治安、そして食料、エネルギーを含む総合的な安全保障教育、社会保障最終責任通貨市場経済ルール確立、国家的大規模プロジェクトなどに限定するというふうにしているところであります。  また、先ほど来、馬淵議員も述べさせていただきましたが、民主党は、昨年の通常国会におきまして行革推進法案を提出させていただきました。

鷲尾英一郎

2007-01-29 第166回国会 衆議院 本会議 第3号

国の骨格をなすものは、憲法安全保障、教育であります。総理は、最初の国会で、教育憲法とも言える教育基本法の改正をなし遂げ、また、安全保障のかなめとなる防衛省を実現しました。このことは、美しい国づくりの礎を築く大きな第一歩でありました。(拍手)  平成十九年度予算案もまた、時代の節目を画するものとして高い評価が得られるものと確信しております。  

中川昭一

2002-10-23 第155回国会 参議院 本会議 第3号

政党に明確な理念や政策がなければ、憲法安全保障、教育基本法、小さな政府など対立軸が明らかでなく、国民の目には政党政治の使命を忘れた権力集団としか映らず、政治に対する大きな失望を与えております。政治に対し緊張感を持たせ、責任を明確にするためには、二大政党制を前提とした政界再編を行うことが必要です。  二つ目は、政と官の問題です。  

松岡滿壽男

2002-05-27 第154回国会 参議院 予算委員会 第20号

我が国政治経済安全保障、教育危機的状況を打破するためには、戦後のやっぱり体制をきちっと見直していく。そして、日本国民の心、精神のよりどころ、新しい国家意識の醸成が急務だと思うんですね。それをばねにしてやはり改革を進めていく。やっぱり改革のためには推進力がなきゃいかぬ。それが、肝心なものがないということが非常に私は残念に思います。  

松岡滿壽男

2000-07-31 第149回国会 衆議院 本会議 第2号

少子高齢化時代、年金、介護、医療等国民の不安をどう解決するか、安全保障、教育改革青少年犯罪防止各種制度改革など全面的な見直しが必要であり、同時に迅速かつ国民にわかりやすい的確な政策が求められております。  まさに政治家日本のかじ取りを主導し、国民理解を得て政策を実行しなければなりません。

村岡兼造

1999-08-11 第145回国会 衆議院 本会議 第52号

拍手)  私は、内閣不信任案に賛成する六つの理由を指摘しましたが、そのほか、外交安全保障教育、社会保障などについても小渕内閣の失政を挙げれば切りがなく、時間が何時間あっても足りません。  ドイツの作家ゲーテは、私は罪と同様に失策を憎む、わけても政治的失策は特に憎む、それは、幾百万の人民をどん底に呻吟せしめるからであるとの言葉を残しております。まさに至言であります。  

中野寛成

1972-03-07 第68回国会 衆議院 本会議 第9号

サンラランシスコ平和条約成立後は、占領政策行き過ぎを是正するとともに、外交安全保障教育、民生科学技術芸術文化等分野において日本を正常な姿に建設し、戦後の新しい日本国家目標を探し求めて政治活動をいたしました。   いま、顧みますと、占領政策行き過ぎに対する反感などから、当時の行動は多分に衝動的な、直進的な動念に動かされた反省なきにしもあらずであります。   

船田中

  • 1